ベランダ花日記

今日は天気がよかったのでベランダのメンテ。先週ゲットした姫も鉢に植えないとイカンということで。

で、こうなった。今回ひと株だけ、深めの鉢に植え付けたのでそう簡単に水切れはしないはず。なるべく管理が楽になるような方向で。

次はちょっと懸案だった、赤葉のオキザリス。なかなか芽がでなくて心配したんだけど、やっとポツポツ芽がでてきた。

芽吹くところから見たのは今回が初めて。最初は緑で、その後赤い色素が作られて色がつく、という感じか。なるほど。しかし、芽がなかなか出ないのは普通なのかな? 深植えしすぎたか、植え付け時期が悪かったか、どっちだろーとか心配していたんだけど。来年はこの点もうちょっと考慮してみよう。


今年迎えた、名前のよくわからないオキザリス。手のような葉っぱがチャームポイント。買った直後からはやや花が減ったけど、まだつぼみが上がってきている。これからも楽しませてくれそうだ。で、ちょっと、葉っぱとかつぼみとかどうやって上がってくるのか気になったので株の中央部を拡大。

すべてが株の中央部から直接生えている。途中で分岐とかしない。で、どの茎(っていうんだろうかこの場合)も根元に節があって、そこからポロっと取れそうな感じがする。これ先っぽ枯れたらこの部分から先がパージされて、ここからまた新しい芽が出たりすんのかな? 折りたたまれた葉が出てくる所もちょっと面白い。今後も観察してみよう。
しかしなんだろーなこれは。ものすごく雑な配線のケーブルハブみたいだw 仕事でこんなの見たらうんざりしちゃうだろうなw

次は室内モノ。セントポーリアがだいぶ盛り上がってまいりました。

これが一番育っている花茎。こんなのがまだ3−4はある。今後が楽しみ。花がちゃんと開いたら、焼けちゃった葉は始末しよう。

あと、花ではないけど多肉の鉢が結構それっぽい感じになってきた。

なんか、それっぽいわw 夏はなんだかだらーんとかびよーんとか、そんな感じだったので秋口にズバズバ切り取ったんだけど、だいぶいい感じになった。多肉はばんばん育つから、適度に選定と肥料をやらないとだめだなー。粉みたいなヘンな虫もついたりするし、もう少し丁寧なケアが必要かもしれない。