ねじれている?

上の続き。なんとなく、設計とコーディング、テストという話なんだけど、違和感を感じたんだよね。そこでもうちょっと考えてみると設計とテストのV字モデルにマッチしないんだな、と。
設計書というのが、どこの層のドキュメントなのかが曖昧なので、にんともかんともなんだけど、私が日頃使っているドキュメントの名前をリンク先のV字モデルの絵に照らし合わせると

要件定義(書)=要件定義書
外部設計(書)=論理設計書
内部設計(書)=物理設計書
モジュール設計(書)=プログラム仕様書

な、感じ。この前提で考えると

でも、「設計書」を書く人はコードの細かいところまでは考えていないから[*1]、細かいところのテストは開発者に任されることになる。

この設計書というのはモジュール設計書なのかな。だとしたら、あとは開発者におまかせーというのはヘンだと思う。それだと、この時の開発者の位置づけは「コーダー」になってしまう。設計者にしたって、モジュール設計とかやってるんだったら「設計者」とは言わないと思う。私の感覚だと、モジュール設計+コーディング+単体テストをやる開発者=プログラマという感じ。これでV字モデルの最下層を担当することになる。
ここの所はどうなんでしょうね? 話がAgile開発とかだから、V字モデル使ってないんだよ!って事?