ベランダ園芸日記

いやー、朝から晴れてイイ天気。そんなに暑くもないし。一年中こうなら最高なのにねえ。

で、ベランダ園芸日記。トップの写真はいまや満開(?)状態のタイツリソウさん。まー、なんつうか開いたというかふくらんだというか。このヒト房だけつきました。んー、来年はもっとどばーっと4房、5房とついて欲しい。がんばれ。


こちらはヒューケラ・ルビーベルさん。少しづつですがつぼみもより大きく、よりハッキリした色になってきた。いや、「ルビーベル」の名前に負けてません。いい感じ!

次はサカタから購入した日本桜草さん。開花しました。

・・・ orz

で、今まで保守って来た人たちですが、予想外に順調。

サカタの夕焼けこやけさんと、サントリーフラワーズのこんもりビオラさん。なんかもう絶好調すぎる。ただ、ちょっと徒長気味なかんじになってきたので窒素肥料はもうストップしないとだめかも。園芸店で窒素なしのやつ探してこよう。家にあるのは窒素少な目のしかない。


クリサンセマム・ノースポールも背が高くなっちゃったけど、花は満開。最高です! 早い段階での摘心をしなかったのが残念だけど、これだけ花がつけばもう十分。でも、摘心ちゃんとやってれば、もう少し背が低くて、もっと広がった感じだったのかも。


こっちはちょっとグタグタ気味・・・ ワスレナグサが予想外に背が伸びてぐにゃーんとなってしまった。窒素控えめにするのと、あとは支柱立てて茎がたれちゃわないようにガイドロープでも張るか。

そうそう、ノースポールとワスレナグサリナリアにもナモグリバエの被害が出ていた。4月に入ったらすぐオルトランを散布したほうがいいな。来年は早めの対策をしよう。
あとリナリアにはカタツムリの害もあった。ちくしょう;;


チューリップは咲きそろった時期はほんの一瞬だったなあ。今はピンクだけ。最初は黄色からはじまってやや遅れて白、だいぶ遅れてピンク。黄色とピンクが同時に咲いてた時期は3−4日ってとこか。あんまり咲きそろった時の美しさとか意識しないで、花色のハデなのでどばーっと植えたほうがいいかも。ピンク終了したらプランター空けます。チューリップの球根肥育は素人には難しいらしいので。


玄関先のビオラ。日陰で育成がゆっくりになったせいか、未だに絶好調。でもそろそろ失速しそうな気がするんだけどね。地道に花ガラ摘みしてます。


日陰はムリかもしれないと思いつつ植えたバコパさんも絶好調。ここまで行けるとは思ってなかったなあ。ちょっと伸びすぎという感じもするので適当に切りもどそう。