飲みたい

asahi.com:“神様の後継者”との衝撃的出会い(後編) - 食

エシェゾーの後に、ジャイエから受け継いだ一級畑「クロ・パラントゥー」も試飲した。同行してくれた仲田さんは、「僕もこのワインを試飲するのは初めてです」と感激していた。味わいはエシェゾーに比べると優雅ではあるが長熟型で筋肉質であり、本領を発揮するまでに10年以上はかかると感じた。幻ともいわれ、ルジェのワインの中では一番高い値段で流通するクロ・パラントゥーだが、私はその前に飲んだエシェゾーの味わいが、これを上回るほどに感動的であった。

いいなー。村名でいいから今度飲んでみようかな。まずはブルゴーニュの味わいが理解できないと話にもならない。

熊坂るつこさん出演のライブに行ってくる

このあいだの加藤千晶さんのライブに出ていた熊坂るつこさんのアコーディオン目当てで代官山に。まあ、全般的にはOKなんですが、途中でトイレに立ったんだよね。で、戻ってきたらいかにも渋谷っぽいチャラ男さんが私の席にはまっていて、隣の女の子を口説いたりしていた。もうなんかすべてにゲンナリして帰ってきてしまいましたよ。
目当てのミュージジャンの出演タイムは楽しめたけど、その後の2つのバンドはパスということになった。なんだろうなー、代官山という時点で、そーゆー生臭さというか、やるかやられるか(?)みたいな空気があるんだな。MANDA-LA2とは違っているとは思ったけど。なんというか、疲れた。一人で行く場所じゃないかもね。

ある意味うらやましい

シンプルライフ - IT戦記

それで十分で何も必要ないんだ。ほんとに。現代社会はものが溢れてると思う。

若いのに、枯れすぎ! いや、ソフトウェア開発にあまりにも多くをささげているから、そうなのかもしれないけど。
でも、「ものが溢れている」っていうのはその通りだと思う。そして、ちょっと付け加えるなら、「ものを所有するコスト(時間的にも、空間的にも)が実は高くつく」っていうことかな。ものを所有しないことで、コスト負担を抑える事ができれば、部屋は片付くし、片付ける為の時間も節約、所有するものによって奪われる時間がなくなる。所有から自由になることは、生き方として、すごく大切なことかもしれない。