古いPCでは、3TBのディスクを認識しないみたい。OS云々ではなく、BIOSレベルで。

うちで使われずに腐っていたGateway GT4012jくんを開発サーバとして復活させる計画を立てた。で、ディスクを追加したんだけど、なにかと互換性の問題とかが話題になる2TB超のディスクを買ってきた。WDのWD30EZRX。メモリとかNICとかも買ってきて、実装して電源いれたら、とりあえず認識したんですよ。

Western Digital Caviar Green 3.5inch Intelipower 3.0TB 64MB SATA6.0Gbps WD30EZRX

Western Digital Caviar Green 3.5inch Intelipower 3.0TB 64MB SATA6.0Gbps WD30EZRX

ディスクの構成はSATA0に2TB、SATA1に3TB。で3TBはバックアップ用にしようと思ってた。この構成でBIOSでディスクの名前が表示されてたので、問題ないじゃん!と思ってそのまま続行。導入したOSはWindows Server 2008 R2 with SP1(JP)。

で、OS入って、DCいれたりIISいれたりしていけそうな感じになった。この時点でSATA1の3TBは未フォーマット。で、いよいよバックアップしようということになって、フォーマットしてWindows Server backup。すんなり終了。ディスクは当然のことながらGPTドライブとしてフォーマット。GPT保護パーティションはなし。ここで再起動して事件発生!

再起動するとBIOSのPOSTを抜けられなくなってしまった。リセットしてもダメ。電源を切ってもダメ。電源を抜いてもダメ。で、SATA1の3TBのケーブルを引っこ抜くと起動する。あれえええええ、何で絵ええええええええ!!!!?!??!?!?!?!?
今にして思うと、フォーマットされたことで、BIOSはSATA1の中身にOSをBOOTさせられる何かがあるんじゃないか?って探しにいけるようになる。そこで読み取ろうとするんだけど、2TB超の壁がきっと、そこにあるんだ(超妄想)。OSは2TB超のディスクに対応していたとしても、BIOSがダメなパターンがあるんだな。

で、その暫定俺解にたどり着くまでに、ケーブル変えたり、電源かえたり、したけどダメ。BIOSをアップデートしたけどダメ。で、「こりゃ初期不良???」とまで思ったけど、USBのゲタをはかせて接続したら見えるんだよww eSATAで他のPCに接続しても見える。という、状況から察したのが、俺暫定解という感じです。

そして、この3TBどーしてくれようと悩んだ結果は、デスクトップPCのディスク構成全体的に見直し!ということに。Gateway GT4012jくんには1TBと2TBのディスクをくっつけて、3TBはメインでファイルサーバ的に使っているPCにバックアップ用にくっつけることにした。今のファイルサーバはデータ1TB、バックアップ1.5TBでフル二世代が取れない。まあ、困ってはいないけど、これをあれこれ差し替えて、データ1.5TB、バックアップ3TBの構成にする予定。