Dual Geode NXサーバー届く!

まず届いたけど

午前10:30ぐらいでしたかね。佐川がきました。で、箱を開けてみるとTYANの板とメモリ、HDDを確認。あれ、CPUは? ・・・と思ったら板に実装されてました。うーん、となるとだ。ファン、つーかヒートシンクがないぞw ちくしょう店いってくるか!!

で、いってきた。

お店は結構人いて人気のお店のようでした。うーん、裏通りにあるのにこれだけ人がいるってすごいかも。で、店員を捕まえて、TYANの板とGeode2個のセット買ったけど、ヒートシンクなくて困っていて、適当なヒートシンクないか?と相談。で、しばらくして店員が持ってきたオススメはファンレスの剣山みたいなサーマルコンポーネント製のヒートシンク。まじか・・・ でも、これ14Wで駆動することを考えるとこれでも十分と納得。ケースファンも回してるし、これでいけるでしょう。だめならなんか考えるさw

サーバーで遊ぶ前に

ひとまず、自宅で運用しているウェブサーバーにギルドのメンバーサイトあるので、このへんのバックアップから。前にちょっとアクセス権がらみのテストした設定がそのまま残っててAdminなのに読み取れないファイルやディレクトリがあってちょっとゲンナリ。所有権取得>アクセス権再設定でいけたけど、久々だったんで手順を思い出すのに時間がかかってしまった。
で、中のファイルがファイル名が長すぎるからDVDに焼けないよ!とかバカかと思うようなメッセがでてさらにゲンナリ。ZIPに圧縮して納得してもらう。で、怖いんで2倍速書き込み。で、そろそろベリファイが終わろうというところか。
あんまり時間かかるんで、メシ食ってきて戻ってきたら終わっていた。さて、遊ぶか!

BIOSつかえねー!

で、ヒートシンクやらなんやら実装して、とりあえず30GBのディスクあまってたのあったんでそれつけてXPProいれてベンチでも走らせようかと。で、電源ON! 起動せず! 「ぷー、ぷぷ!」とか言われる。AGPのカードからの出力はまっくろ。で、よーくみるとAPGのカードの刺さりぐあいがイマイチだった。板をマザーボードベースにつけずに絶縁シートの上に直で置いてるので、AGPのブラケットが接地して抜け気味になる。しょうがないんで、絶縁シートの下に文庫本を置いて高さを調節。で、もう一度・・・ 今度はできた! さて、BIOSでもみてみるか、と思ってF2キーを押す。が、何も起こらない。ブートのプロセスに移らない。最初のメモリチェックとかのシステム画面がでてるだけ。画面にはAthlonの1GHzって表示されててうれしいけど、BIOSが使えないんじゃしょーがねーよ! で、心当たりが一つ。これ、Tiger MPXってモノが古いので、PS/2でないとBIOSが使えないんじゃないのか? とりあえずラチ開かないし、今からならギリで秋葉原間に合うので外出することに。

ソフマップがあいていた

で、秋葉原に19:56ごろ到着。多分どの店も20:00で閉まると思ってたので焦ってたけど、ソフマップは20:00過ぎてもあいてました。うれしかったなあ。で、結局PS/2のちっちゃいキーボードを2Kで購入。ほんとはPS/2-USB変換してくれるプラグみたいなのあればよかったんだけど、ありませんでした。

PS/2BIOS操作が可能に!

で、帰宅して早速キーボード接続、起動。F2をPUSH! で、BIOSの画面が!! んで、設定項目みてくと「USB Legacy support Disable」なんてのが。おい、まさかこれEnableにしたらUSBキーボード使えるようになるなんてオチじゃ・・・ そーゆーオチでした(´・ω・`) こんなの出荷するときEnableにしてくれよ! 今後こーゆーことがあるとブルーなので、今日買ったPS/2キーボードはこのまま残そう。

OS導入>Sandra 2005>UO

で、OS導入。SP2も含めて1時間ぐらいかかったかな。HDを完全フォーマットしたのでその時間がわりとかかったかも。で、Sandraいれていろいろ試してみる。で、今までの情報で間違ってたことがいくつか判明。

  • L2キャッシュ容量は256KB(前何かで128KBって情報がでてた)
  • FSBは266MHz(どっかで133MHzなんて情報がでてた)

ということで、FSBCoppermineより有利ということが判明しました。で、ベンチの結果みると大体Coppermine P3の1.2GHzと同等の性能ということが判明。それがファンレスで動くんだからそこそこの性能で静かなPCが欲しいという人にはこれいいかも。

で、UOも走らせて見るけど、こっちはダメだね。今メインで使ってるPCには及ばない。まー、それはしょうがないね。もしUOが十分に動くならこれメインでもいいかなとか思ったけど、さすがにそれはムリだったw

ファンレスだと温度はどうなのか?

で、気になるファンレス駆動での温度だけど、76度で安定してた。後でTYAN純正のシステムモニタを導入してみたら45度前後でした。これは負荷かけようがほっとこうが76度のまま。Mobile Athlon XP-MならPowerNow!で動的にクロックと電圧が変わるはずだけど、CrystalCPUIDでみてもクロックは変わらず。でもPowerNow!は実装されてる旨の表示がある。うーん、これはTYANの板で1GHz、1.2V固定にしてるんだろうね。固定だって書いてあったし、但し書きに偽りなしと言うことだ。これでケースファンまわした箱にいれてやれば、まあ、なんとかなるんではないかな。

とりあえず、サーバーは今運用しているサイトやサービスが動かないとUOのギルド的に困るので、元に戻して(サーバーで使っていたHDはそのままにしてた)、電源ONしたのが24:00過ぎ。ギルドのみなさん、しばらく不自由な思いをさせてすまん;; あーもー、箱買っちゃうかな、めんどくせー。